▶【大好評】大学入試小論文講座の案内はこちら

大学入試小論文試験本番当日チェックシート

スポンサーリンク

大学入試小論文試験本番当日チェックシートです。

スポンサーリンク

小論文試験本番当日チェックシート

  • 小論文とは、意見を説明するための小規模な文章のことである。
  • 大学入試小論文の答案に必要なものは、「設問に対する意見」と「その正しさを記明する理由説明」の2点である。

課題文について

  • キーワードを手がかりに課題文をしっかり読み、内容をまとめる。
  • キーワードに関する事実(情報)を集め、メモしておく。
  • 集めた材料をもとに、理由と意見を考える
  • 材料をもとに、意見が出るまで推論を行う。
  • 推論の過程をもとに、理由説明の内容をまとめる。

意見・主張について

  • 課題文に対する賛否を心の中で決め、自分の立場を明らかにしておく。
  • 心の中で決めた立場を基準に、設問に対する意見と理由を考える。

構成について

  • 「書くべきことを考える」→「表現・表記に注意しながら書く」という手順に従って答案を作成する。
  • 制限字数をもとに、双括型・頭括型・尾括型のいずれの形式がよいか。検討する。
  • 適切な段落構成を考える。

「とりあえず答案を書き始めよう」「書きながら考えよう」はダメ。内容をしっかり考えてから答案を作成することが大事である。

字数について

  • 制限字数の9割を意識する
  • 字数配分をあらかじめ考えてから、書き始める。
  • 構想メモに書いた内容をもとに、おおまかに字数を把握する。
  • 字数の増やし方や減らし方をマスターし、原稿用紙に書きながら字数調整をする。
(字数が足らないとき)
・具体例を入れて字数を稼ぐ
・最後の結論部分を無理に伸ばさない
大学入試小論文対策講座
メールのやり取りだけ学べる「大学入試小論文講座」です。数々の難関大学に合格させてきた、プロの講師が添削を行います。それぞれ個別の志望大学・学部に合わせて課題が与えられます。AO入試、一般入試に対応。添削・講評は、24時間以内に返却されます。
小論文
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガクモンモ

コメント

テキストのコピーはできません。