▶【大好評】大学入試小論文講座の案内はこちら

【大学入試志望理由書】スポーツ系学部の合格者の例

スポンサーリンク

【大学入試志望理由書】スポーツ系学部の合格者の例です。

スポンサーリンク

スポーツ系学部の合格者の志望理由書(例)

私は将来、現代社会に影響を与えられるような映像作品を作りたいです。そのためには、社会が求めているニーズを探求する必要があります。そのニーズの中に私はスポーツが含まれていると考えています。

現代の情報社会では、高齢化・少子化など社会構造の変化が進む中で共通した娯楽を得る機会が減ってきています。そのような状況下において、スポーツは健康増進のために中高年齢者がしたり、若い世代の人達がトッププレイヤーを夢見て日々練習をしたり、家族で各競技におけるワールドカップのライブ中継をテレビで視聴したりする等、全年齢層に密接に係わっている数少ない共通した娯楽の一つです。

また、人間関係の希薄さによる不満が人々に募り始めている中で、スポーツの存在は共感や熱狂をもって一体感を生み出す力を持つため、とても価値が高まっています。今後もその存在価値は高まり続けると私は考えており、より多くの人にスポーツで得られる一体感を味わってもらえるよう電子機器等を通じて発信していく人間が必要になります。

貴学はスポーツを人間の文化的な営みの一つとしてとらえ、これを多角的に理解するための研究を行うことができ、独創的な発想によって新時代を切り拓くことのできるクリエイティブな人間を目指すのに最適な環境です。大学生活で得られる知識と、幼少期から今日まで続けている硬式テニスで得た経験を元に、大学卒業後にスポーツを題材にした作品を作るために貴学を強く志望します。

志望理由書完成講座
大学入試面接対策を、これまで数々の難関大学をはじめ多数合格者を輩出したプロ講師がお手伝い。受講料も¥8800(税込)とリーズナブル。ワンツーマンオンラインで指導させていただきますので、全国どこからでも受講可能です。
総合型選抜
スポンサーリンク
ガクモンモ

コメント

テキストのコピーはできません。