▶【大好評】大学入試小論文講座の案内はこちら

【高校古文】会話文と心中表現文の見抜き方のポイント

スポンサーリンク

高校古文「会話文と心中表現文の見抜き方」についてまとめています。

スポンサーリンク

会話文の見抜き方

会話文の見抜き方

  • ~。「    」とて、
  • ~。「    」と言ふ(とおほす、おのたまふ、と申す、と聞こゆ
  • ~。「    」とあり。(と候ふ。と侍り。)
  • 接続助詞、「    」とて、
  • 接続助詞、「    」と言ふ(とおほす、おのたまふ、と申す、と聞こゆ
  • 接続助詞、「    」とあり。(と候ふ。と侍り。)

が基本的なパターンです。

会話文抜き出し例

おはしますらん有様、異事に思ひなされてみたるほどに、降れ降れ、小雪」といはけなき御けはひにておほせらるる、聞こゆる。こは誰て、誰が子にか、」と思ふほどに、まことにさぞかし。(讃岐典侍日記)

【訳】(現在鳥羽天皇が)宮中にいらっしゃる様子が、(まるで自分に関係のない)他人事のように思われていたときに、 (鳥羽天皇が)「降れ降れ、小雪」とおさないご様子でおっしゃるのが、聞こえる。「これは誰か、誰の子であろうか」と思っていると、本当にその声の主は鳥羽天皇ご自身であったよ。
スポンサーリンク

心中表現文の見抜き方

  • …。「    」とて、
  • …。「    」と思ふ
  • 接続助詞、「    」とて、
  • 接続助詞、「    」と思ふ

接続助詞には、「て、で、を、に、が、ど、ば」などがある。

心中表現の抜き出し例

中比、なまめきたる女房ありけり。世の中たえだえしかりけるが、見目かたち、 愛敬づきたりけるむすめをなん持たりける。一七八ばかりないければ、「これをいかにもして目やすきさまならせん」と思ひける。(古今著聞集)

【訳】そう遠くない昔、上品である女房がいた。世の中に落ちぶれていたが、容姿容貌が、 可愛らしくなっていた娘がいたのだった。(その娘は年齢が)十七、八歳程であったので、この娘を(高貴な人と結婚させ、何とかして見苦しくない生活をさせたいと思っていた。
国語
スポンサーリンク
シェアする

コメント

テキストのコピーはできません。