【高校地理】入試やテストに出る「海や湾」についてまとめています。
海や湾
マラッカ海峡
マレー半島とスマトラ島(インドネシア)の間の海峡。シンガポールが面する交通の要衝だが、水深が浅く、座礁事故なども頻発。
- 工業の発達した国々…東アジア、東南アジアには韓国やシンガポールなど、工業の発達した国々があります。雑貨・衣類などから、高い技術力が必要な電気機械などを輸出する国へと発展しました。
ヘルシャ湾
イランとアラビア半島の間の海域。水深は浅く、沿岸及び海底には多くの油田が開発されている。原油埋蔵量も極めて豊富。
- 原油埋蔵量の内訳…ベネズエラ18.0%/サウジアラビア16.1/カナダ10.4/イラン9.5/クウェート8.7/UAE5.9/その他
紅海
アラビア半島とアフリカ大陸の間の狭長な海域。アフリカ大地溝帯の北の延長上に当たり、プレートの広がる境界となっている。
- 海溝…移動するプレート同士がぶつかり合うところでは、重いほうのプレートが軽いほうのプレートの下に沈みこむことがおきる。この沈みこみでできる細長い溝が海溝である。
ギニア湾
西アフリカ低緯度の海域。湿った熱風が吹き込む北岸はとくに高温多雨となり、低地にはカカオなどのプランテーションが開かれている。
北海
スカンジナビア半島とイギリスの間の海域。大陸棚が広がるが、一部にバンク(浅堆)も。トロール漁法によってカレイやニシンなどが漁獲される。海底油田も開発されている。
バルト海
スウェーデンやフィンランドに挟まれた海域。沿岸は冬季凍結し、港湾は使用できない。周辺で製紙工業が発達しているため、水質汚濁も深刻。
カリフォルニア湾
メキシコ西部の狭長な海域。プレートの広がる境界である東太平洋海嶺の延長上に位置する。
サンゴ海
オーストラリア北東の海域。沿岸はグレートバリアリーフ(大堡礁)。東オーストラリア海流が流れ、熱帯低気圧も発生。
- オーストラリアの民族…オーストラリアの先住民アボリジニ。ニュージーランドの先住民はマオリ。現在は多くの民族が共有し尊重し合う多文化社会となっている。オーストラリアとニュージーランドはイギリスの植民地から独立。
以上が、【高校地理】入試やテストに出る「海や湾」まとめとなります。
コメント